忍者ブログ
DIYアドバイザーってなんだろう?大工経験のある管理人が、DIYアドバイザー資格を斬ります!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DIYアドバイザー資格試験の申し込み方法はどうなっているのでしょう。

(社)日本DIY協会の公式サイトによると、まず「受験の手引・願書」を手に入れないといけません。
価格は、1,050円(消費税込)です。



なお、受付期間も決まっているので気をつけた方がいいですよ。
今年度(平成19年)は、5月18日(金曜日)~6月18日(月曜日)までです。

よく受付期間を忘れてしまって、受け損ねる人も多いです。
だから、思い立ったら早めに申し込んだ方がいいですね。

とくにDIYアドバイザー資格試験は、一年に一回なので、忘れたらシャレになりません(笑)





「DIYアドバイザー試験」攻略ガイド
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
road
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © [ DIYアドバイザー資格試験へのぶろぐ ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]